「Brand Summit Autumn 2022」にご参加いただき
ありがとうございました。
また次回お会いしましょう。
「Brand Summit Spring 2023」についてはこちら
Technology and Creativity Drive Progress
デジタルによってもたらされた「デジタル化・測定」という世界は、マーケティング投資効果の効率化を推進してきました。一方で、特にデジタルにおける広告コミュニケーションにおいて、クリエイティビティの均一化が過度に進み、新しい表現、人の感情を動かす表現が出にくくなったとも言われています。しかし、テクノロジーがサポートすることでクリエイティブに多くの時間を割くことができる、新しい視点をもたらすこともわかっています。創造性とテクノロジーの関係性の理解をより深め、両者ががっちりとかみ合うことでマーケティングがより進歩していくはずです。
そこで2022年のBrand Summitは、「Technology」と「Creativity」を主なテーマに据えて実施いたします。ブランディングに欠かせない2つの要素について集中的に情報をインプットし、参加者同士が意見を交わす場とします。
OFFICIAL SESSION
-
Day1 16:00
-
Day1 18:25
-
Day 2 09:00
-
Day 2 17:00
and more ...
参加するメリットとは?
Brand / Sponsor 双方の声
-
BRAND
- 加藤 義久
- 花王
- DX戦略推進センター カスタマーサクセス部
CXソリューション室 室長
Brand Summitには業界でのネットワーキングと最新情報の収集を主な目的として参加しています。
各セッション、プレゼンテーションから、毎回新たな発見・気づきを得られています。また、ロケーション含めて非日常感があり、それが円滑なコミュニケーションにもつながっていると感じます。そうしたこともあり、サミット参加者との関係性がイベント後も継続することが多いです。 -
BRAND
- 志立 正嗣
- ディップ株式会社
- 取締役
このサミットには、マーケティング業界周辺、特にブランディングについての上質なネットワーキングを期待して参加しました。
また新型コロナウイルスによるベント制限が一旦収まり、リアルな交流ができる点にも魅力を感じました。
ここでは、いま勢いのあるベンダー企業の情報をまとめてインプットでき、久しぶりに名刺が一箱丸々なくなるぐらい、参加者とネットワーキングすることができました。同じ業界として立場を超えたところで、お互い成長していく仲間としての連帯を感じられるのが魅力です。 -
SPONSOR
- 田中 準也
- 株式会社インフォバーン
- 代表取締役社長
今回の参加の目的はブランディング。ご参加企業の皆様に少しでも弊社に興味を持っていただくために参加しました。
弊社のような課題解決型企業は、新進気鋭のパートナー様のようにわかりやすいメニューがあるわけではありません。
そこで、パーティーのホストをさせていただいたのですが、同時にテーブルディスカッションや、各セッション後のちょっとした会話などで、私たちを知っていただける機会を3日間の中でたくさんご用意いただけるのもBrand Summitの特長だと感じています。
若手からベテランまでフラットに話せる環境はそうそう無く、プログラムに参加することで強制的に会話しなくてはならない状況に追い込まれますので、私のような口下手にも最適なカンファレンスだと思います。 -
SPONSOR
- 明石 ガクト
- ワンメディア株式会社
- 代表取締役
ブランドサミットは、自社の新サービスが一流マーケターに通用するか検証する場である。そのためONE MEDIAでは、自社の方針を大きくアップデートする「潮目」のタイミングで参加してきた。
東京で温めてきた新しいアイディアをプレゼン・ディスカッションするなかで、リアルタイムで磨いていく。3日間が終わる頃には、精度の高いトークスクリプトができあがっている。そのため、参加されたブランドの方はもちろん、その他の顧客への提案にも成果が残せている。短期間でここまでフィードバックの量と質が高い、検証に最適な場は他にないと感じている。
感染対策のなか、朝から晩まで緩むことなくディスカッションができるリアルな場を提供いただいた運営の皆さまにお礼を申し上げたい。
PROGRAM
サミット期間中、ブランディング、マーケティングに関する技術やケーススタディなど、最新情報をお届けします。また、業界のキーパーソンが集まる場を活かし、ラウンドテーブルディスカッションなども行われます。
APPLICATION
ATTENDEE APPLICATION
-
Brand広告主のお申し込み
参加費:無料
- 企業で広告・マーケティングに携わるマネージャー職以上の方は参加料無料です(事前審査あり)。招待参加希望フォーム入力後、審査のうえ招待の可否についてお知らせいたします。
招待参加無料について:参加費、会場ホテルの宿泊費(宿泊手配は事務局が行います)、プログラムに含まれる食事が無料。現地までの往復交通費は各自で負担となります。
- 企業で広告・マーケティングに携わるマネージャー職以上の方は参加料無料です(事前審査あり)。招待参加希望フォーム入力後、審査のうえ招待の可否についてお知らせいたします。
-
Sponsorスポンサーのお申し込み
SPONSORSHIP APPLICATION
-
Sponsorship協賛のお申込み
-
Inquiryお問い合わせ
ご不明点ありましたらお問い合わせください。
OUTLINE

- 名称
- Brand Summit Autumn 2022 (ブランドサミットオータム 2022)
- 主催
- Comexposium Japan株式会社
- 日時
- 2022/9/14[水] - 16[金]
2泊3日 - 会場
- 函館国際ホテル
- アクセス
- 〒040-0064 北海道函館市大手町5-10
SOCIAL
Facebook
Twitter
Tweets by adtechjpOfficial News
Mail Magazine
Summit、ad:tech tokyoおよびComexposium Japan主催のマーケティングイベントに関する情報・ご案内を希望される場合は、下記よりご登録ください。